カバー画像「つくば北条さんぽ」

  1. ホーム
  2. トピックス&リポート
トピックス&リポート

イベントの様子や寄せられたお便りなど様々な話題を紹介します。

トピックス&リポート欄の過去記事は年ごとに抽出できます。
*年のボタンを選択してください

4月2日(月) つくば北条大池の桜、開花情報です。2012年版

やっと2012年つくば北条大池の桜の開花情報が出せる時期になりました。
梅の開花が大幅に遅れたため、
桜も相当遅れると考えられていますが、
開花は以外に早いかも?
4月2日(月)の3時の大池の桜です。
咲きたくて咲きたくて、うずうずしているようです。
ここしばらくは、毎日(出来れば)
開花情報を発信していきたいと思っています。


4月2日(月)、北条大池のうずうずしている桜花

トップへ戻る

 「ゆけゆけ!乙女のつくば道」が始まりました。

矢中の杜では、二大展覧会が開催されています。

押絵・ちりめん細工展と

折形礼法展

どちらも乙女にぴったりな展覧会です。

地下倉庫跡では、

塩梅さんの筑波山麓出張カフェもあって、

お昼のお弁当が素晴らしい!!!

ぜひお越しください。

「ふるいや」では足踏みミシンの体験会もやっています。

昭和を感じる店先でワークショップも開催します。

石川微美さんと生徒さんたちの作品展です。

折形礼法展。和の心が部屋一杯に広がります。

塩梅さんのお弁当。ぜひご賞味ください。

トップへ戻る

 北条米スクリームの当選者が決まりました!!!

3月10日付けの常陽リビングと当ホームページで
お知らせした北条米スクリームのプレゼント企画、
ご当選の方々の発表です。

①土浦市   横山 かおり 様
②土浦市   下平 康 夫 様
③常総市   古澤 展 江 様
④つくば市  川内 弥 生 様
⑤つくばみらい市  橋本 知 子 様

おめでとうございます!!!
早速お送りいたします。
残念ながら選に漏れたみな様、ごめんなさい。
桜の時期は平沢官衙遺跡でも土日に出張販売しています。
ご当選の方も、そうでなかった方も
ぜひとも北条においでください。
お待ちしております。






3月25日、平沢官衙遺跡での北条米スクリームの販売風景。

トップへ戻る

 北条米スクリーム、平沢官衙遺跡で販売します。

季節限定の北条米スクリーム、さくら味。
日曜日から平沢官衙遺跡で販売を始めました。
そのほか、北条米や、干し納豆、一休揚げ、味噌、醤油と
盛りだくさん販売しています。

24日(土)は雨のためあえなく中止。
25日(日)は快晴、しかし風が強くて大変でした。
それでも、三々五々お客さまが見えて北条米スクリームを
お買い上げくださいました。

しかしながら、桜の花はまだまだですね。
この分だと、売り出し期間の延長もあり、かも。

平沢の新鮮野菜の販売は、4月になってから、とのこと。
それまでは、北条街づくり振興会が単独でがんばります。
ぜひ、平沢官衙遺跡にお越しください。
お待ちしています。

風がつよくて、お客様も完全防備です。

トップへ戻る

3月30日(金)〜4月3日(火) 「乙女のつくば道」だって!

面白い企画ができました。

名づけて「ゆけゆけ、乙女のつくば道」。

いかにも元気な女性向け企画です。

筑波山麓の、筑波地区、田井地区、北条地区

で行われるこの催し。ちょっと気になります。

筑波山神社の御座替祭(おざがわりさい)に合わせて

いま乙女、むかし乙女、乙女チックな人(結局だれでもかいな)

春のうらら、筑波山の南麓でほっこりしてみませんか。

「ふんわり ふくらむ山を見ながら

かわいいもの おいしいもの すてきなことに 出会いに

つくば道を 歩いて みませんか?」

詳しくは、管理人ブログへ・・・。
http://taka4027.exblog.jp/d2012-03-22/

ピンク色のパンフレットが春を呼んでいますよ。

トップへ戻る

 北条米スクリーム、テレビ東京の取材が!!!

先日、テレビ東京の「大人の極上ゆるり旅」
で取材がありました。

「北条ふれあい館(旧するすや)」で北条米スクリームを食べて
つくば道をたどる、というものらしいです。
リポーターは、「黒田アーサー」http://www.kuroda-arthur.com/ さん。
放送は4月2日(月)地デジ(7チャンネル)11:35〜12:30 とのこと。

ちょうど、北条大池の桜が満開になる時期です。
みなさまもぜひ、筑波山麓においで頂き、
毎年大好評、季節限定の北条米スクリーム
「さくら味」をご賞味ください。

この時期は、北条の街中だけでなく、
平沢官衙遺跡でも、北条米スクリームをはじめ、
各種物産品の出張販売も行っています。
(3月24日から4月8日までの土日、10:30〜15:00ころまで)
平沢地区の極上新鮮野菜もありますよ!


新・北条ふれあい館(旧するすや)での取材風景。

一昨年の平沢官衙遺跡での販売風景。

トップへ戻る

2012年3月10日(土)から ご好評の北条米(マイ)スクリーム「さくら味」を販売開始です。プレゼントも!!!

「さくら味 北条米(マイ)スクリーム」が期間限定で発売です!!!

地元の「筑波北条米」を使用した「北条米(マイ)スクリーム」は
みなさまのご支持をいただき、年間を通じてのヒット商品に育ちました。

北条街づくり振興会では、ほんのり桜餅の香りと味のする
「さくら味 北条米(マイ)スクリーム」を、
本年も、来る3月10日(土)より、北条ふれあい館ほか、
北条商店街内の取扱店にて、期間限定で発売する運びとなりました。

また、この季節限定の「さくら味」発売を記念して「プレーン味」との
セットでプレゼントいたします。
ふるって、ご応募ください。

               記

●さくら味 北条米(マイ)スクリーム

 価  格: 1カップ 350円(税込み)
 容  量: 1カップ 100ml (北条米(マイ)スクリーム プレーン味と同じ)

 販売期間: 平成24年3月10日(土)より、約4週間の予定
       (商品品切れと同時に販売終了を予定しております。)

 販売場所:・通常販売は、「北条ふれあい館」にて、3月10日より
       期間中の土・日・祝日の午前10時〜午後4時まで

      ・平日は、北条商店街内の6店舗(桜色ののぼりが目印)でも、
       販売いたしております。

 特別販売: 北条大池桜祭り会場(平沢官衙遺跡)にて、
        平沢地区の農産物と合わせて出張販売いたします。
       
        大池の桜を愛でながら、「さくら味 北条米スクリーム」を
        ぜひ、ご賞味ください。       

        日時・3月24日(土)、25日(日)、31日(土)、
           4月1日(日)、7日(土)、8日(日)の6日間
            午前11時〜午後3時まで

●さくら味 北条米スクリームのプレゼント 

  内  容:北条米スクリーム さくら味   3個
       北条米スクリーム プレーン味  2個 計 5個入りを、
       5名の方にプレゼントいたします。

  応募方法:官製はがきに、
       住所・氏名・電話番号をご記入の上、下記の宛先まで
       ご応募下さい。

  宛  先:〒300-3292 茨城県つくば市筑穂1‐10‐4番地
             つくば市大穂庁舎2階
        つくば市商工会内 北条街づくり振興会 宛

  応募締め切り:平成24年3月23日(金)消印有効
          
  当選者発表 :当、北条街づくり振興会ホームページ上で、
         3月28日(水)に発表いたします。
         
  以 上






写真は「さくら味」のパッケージです。このほか、プレーン味も2個セットでプレゼント。

平沢官衙遺跡での出張販売。

トップへ戻る

 NHKの放送が・・・。

NHKの「ゆうどきネットワーク」を録画して見てみました。

なんと申しましょうか。

確かに、項目としては「北条米スクリーム」「パン」「チョウザメ」

と網羅されておりました。

しかし、北条の街並み場面は残念ながらすべてカット。

まあ、テレビの取材は100分撮っても、

使う場面は1分、なんてことは当たり前なので

全国版に「北条米スクリーム」が載っただけでも

大変なことです。

欲を言えば、スタジオで食べて欲しかったですね。

放送の一部をご紹介です。

筑波山は当然のカットですね。

北条ふれあい館の入り口です。

いつもの導入パターンで。

やっぱり、スタジオで食べて欲しかったー。

トップへ戻る

*年のボタンを選択してください