カバー画像「つくば北条さんぽ」

  1. ホーム
  2. トピックス&リポート
トピックス&リポート

イベントの様子や寄せられたお便りなど様々な話題を紹介します。

トピックス&リポート欄の過去記事は年ごとに抽出できます。
*年のボタンを選択してください

 4月11日(水)、つくば北条大池の桜、開花情報 第9弾です。2012年版

今日はあいにくの雨です。

とはいえ、ザアザア降りではないのと、風がないのに加えて、

満開の一歩手前ということもあって、

ほとんど、散っていません。

問題は、明日、あさっての天気です。

なんとなくよさそうで、気温も高そう。

ということは・・・。

今週末は、花吹雪かも。

まあ、あとはなるようになる。

そんな心境です。


平沢官衙遺跡では、14日(土)

和太鼓グループ、彩(さい)http://www.geocities.jp/wadaiko_sai/

の無料公演があります。

11時と14時の二回あるようです。

遺跡での和太鼓演奏はいいかも!!!





いつもの桜の木です。これでも、つぼみのところもあります。

遠景にトライしてみました。

こちらは、平沢官衙遺跡からの眺め。

和太鼓ー彩の公演がありますよ。

トップへ戻る

 4月10日(火)、つくば北条大池の桜、開花情報 第8弾です。2012年版

4月10日(火)ようやく、つくばの北条大池、

満開です!

こうなると、どこを撮っても絵になります。

大小3つの池があり、その周りをぐるっと

桜の木が取り囲んでいます。

老木を若木に植え替えてから、

どのくらい経ったでしょうか。

以前の圧倒的なボリュームには

まだ足りませんが、

十分大きくなりました。

明日は雨。

何とか週末まで散らないで欲しいものです。

いつもの枝に咲いた花です。開き切る一歩手前、という所でしょうか。

花曇りにかすむ筑波山と小さい池

一番大きな池のショットがベスト、かな?

とにかく、桜の花だらけ、といった印象です。

トップへ戻る

 4月9日(月)、つくば北条大池の桜、開花情報 第7弾です。2012年版

いよいよ!です。

一気に満開、とは行きませんが、

今日、4月9日(月)の午後2時、

7分咲き、といったところです。

咲けば咲いたで、今度はいつ散るか。

気にかかりますね。

ようやく出番です。でも、まだつぼみもあって・・・。

木の全体です。7〜8分咲きでしょうか。

筑波山と、平沢官衙遺跡と桜の3点セットを撮ってみたのですが。

月曜日というのに、この人手。皆さん待ち望んでいたんですね。

トップへ戻る

 4月8日(日)、つくば北条大池の桜、開花情報 第6弾です。2012年版

4月8日(日)、かなり暖かくなりました。

ようやく咲きました。

と言っても、北条大池の周りは

せいぜい、2分咲き。

ほかはけっこう咲いているんですが。

今度の土日の開花は・・・

微妙ですねえ。

いつもの木の桜花です。じわじわ咲き始めた、といった風情です。

全体が淡いピンク色みたいに見えます。

ちょっと、早く咲こうよ、みたいな。

トップへ戻る

 4月7日(土)、つくば北条大池の桜、開花情報 第5弾です。2012年版

4月7日(土)、きのうと同じ木の花です。

ちょっと咲き始めたようです。

最高気温がきのうより低いのと、寒風とで、

体感温度はかなりな低さでした。

土曜日なので、平沢官衙遺跡では

北条米スクリームの出張販売を行いましたが、

あまりの寒さに、管理棟のひさしの下に場所を移動しました。

この寒さのなか、アイスクリームを販売するのは

結構大変でした。

それでも、知名度のおかげでしょうか、

多くのお客さまにお買い上げいただきました。

「おいしかったので、もうひとつください」

というお客様もおられて、やったー!



少し咲いた花がありますね。

木全体ではまだまだです。

平沢官衙遺跡での北条米スクリーム販売。管理棟のひさしをお借りしました。

北条見学の団体さんも大量お買い上げ。ありがとうございました。

トップへ戻る

 4月6日(金)、つくば北条大池の桜、開花情報 第4弾です。2012年版

4月6日(金)、北条大池、きのうと同じ桜のつぼみです。

まだ咲きません。

隣の大池公園の桜はどんどん咲いてきています。

5分咲きくらいでしょうか。

東京は満開だとニュースで言っていました。

ところが、明日は今日より寒くなるようです。

また開花が遅れそう。

この辺は最高で12度だそうです。

7日(土)、8日(日)は平沢官衙遺跡で、

北条米スクリームの出張販売です。

ぜひお越しください。

なかなか咲かないものですね。

木全体は薄いピンク色になってきています。

大池でもちょっとはずれると、3分くらいは咲いています。

北条のりんりんロードでは、木によって咲き方がまるで違います。

トップへ戻る

 4月5日(木) つくば北条大池の桜、開花情報 第3弾です。2012年版

4月5日(木)、北条大池の桜は、

きのうとあまり変わっていません。

それでも、大池周辺では、ちらほら

咲き始めた木もあり、まだら模様です。

朝晩が結構寒いので、東京のようなわけには

いかないのでしょう。

りんりんロードのカスミさんのあたりの桜は

3分咲きくらいのが、数本見られる程度です。

今週末は、どうでしょうか。微妙なところです。

とにかく、咲きたくて咲きたくて

「早く暖かくなってチョーダイ!」

と言っているように見えてなりません。

幸いお天気はよさそうなので、

お弁当でも広げたらお花見気分は十分

満喫できると思います。


きのうと同じ桜のつぼみです。ほとんど変わっていません。

この木の全体象です。まだまだです。

こちらはお隣の大池公園の駐車場の桜です。

咲いてはみたけど、まだ寒いなあ。どうしようかな。

トップへ戻る

4月4日(水) つくば北条大池の桜、開花情報 第2弾です。2012年版

4月4日(水)の午後3時、大池の桜です。

気温が高くなれば一気に咲く気配です。

今度の土日はもしかして3分咲きくらいかな?

いよいよ桜の季節、さくら味の北条米スクリームも

ぜひご賞味ください。

平沢官衙遺跡でも、今度の土日、出張販売です。




北条地内のりんりんロードでは、

咲き始めている木もありますよ。

北条大池の今まさに咲かんとしているところ。

桜の木の全体はこんな感じです。ほとんど咲いていませんね。

りんりんロードでは、カスミさんのあたりはこんなに咲いている木も・・・。

トップへ戻る

*年のボタンを選択してください