カバー画像「つくば北条さんぽ」

  1. ホーム
  2. トピックス&リポート
トピックス&リポート

イベントの様子や寄せられたお便りなど様々な話題を紹介します。

トピックス&リポート欄の過去記事は年ごとに抽出できます。
*年のボタンを選択してください

 北条を愛する皆さまへ 御礼のご挨拶 2012年5月17日

北条を愛する皆さまへ

 5月6日に発生しました竜巻襲来により、北条の街は壊滅的な打撃を被りました。皆様に愛された風情ある街並みが一瞬にして失われた無情さに悔しさがこみ上げてきます。多くの皆様からお見舞い励ましのお言葉を頂き、大変勇気づけられております。誠にありがとうございます。

 家々では多くのボランティアの方々に助けられながら、懸命な復旧作業が続いておりますが、未だ相当な時間を要するものと思います。多くのお客様をお迎えし歓談した「北条ふれあい館」も倒壊の危険のため、取り壊しとなりました。

 今後は関係機関と相談しながら、街並みの復興計画を策定し、1日も早くより素晴らしい北条に再生できるよう歩みを進めていきます。皆様方の引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。

北条街づくり振興会
会長 坂入 英幸




トップへ戻る

 大災害、竜巻が北条を直撃!!!

2012年5月6日(日)昼時12時45分。

未曾有の大竜巻が北条の町を縦断しました。

何ということでしょう。

あっという間の出来事に、なすすべが無い、とはこのこと。

電柱は倒壊し、家の屋根は吹き飛ばされ、ありとあらゆる物

が宙を舞い、人間のちっぽけな営みをあざ笑うかのごとく、

町中を蹂躙していきました。

自然の力の前で、いかに人間が無力かを思い知らされます。

「想定外」などという言葉を安易に使うな、

との戒めでしょうか。

北条街づくり振興会の情報拠点「北条ふれあい館」は

倒壊の危険が出てきたため、取り壊すことになりました。

残念です。

多くの皆様から励ましのメールやお言葉を頂きました。

御礼申し上げます。

再生に向けての力にしていければと思います。





「北条ふれあい館」の内部です。かなりな傾きです。

あえなく取り壊しの憂き目にあう「ふれあい館」です。

電柱が根元からポッキリと折れています。

鳥長さんという、かつてそばやさんだったところ。

トップへ戻る

 宮清大蔵コンサート2012のお知らせ 第二弾!

北条街づくり振興会では、2012年も昨年に引き続き、
宮清大蔵にて[東日本大震災復興支援チャリティコンサート]
を開催いたします。

第二弾は10月6日(土)「ベルリンフィルの名手達によるラハナートリオ」のアンコール公演のご案内です。
昨年の演奏会は大好評でした。
ご要望にお答えしての登場です。

詳しくは、このホームページ左のイベントスケジュール欄をご覧ください

トップへ戻る

 宮清大蔵コンサート2012のお知らせ 第一弾!

北条街づくり振興会では、2012年も昨年に引き続き、
宮清大蔵にて[東日本大震災復興支援チャリティコンサート]
を開催いたします。

第一弾は6月23日(土)「世界のトップフルーティストによるサロンコンサート」。
工藤重典、ワルター・アウアー、橋本麻智子の豪華共演です。
詳しくは、このホームページ左のイベントスケジュール欄をご覧ください。

トップへ戻る

 4月15日(日)、つくば北条大池の桜、開花情報 第13弾です。2012年版

4月15日(日)朝7時30分の北条大池の桜です。

きのうの雨風でどれだけ花が散ったか、見てきました。

同じ大池の中でも、北側、つまり筑波山よりのほうは

まだまだ花が付いています。

いくつか、違う角度で撮ってみました。

今日は平年並みの気温だそうで、

おそらく、明日は葉桜になるでしょう。

開花情報は今日で打ち止めです。

平沢官衙遺跡では、最後の北条米スクリームの販売があります。

どうぞ、さくら味の北条米スクリームをご賞味ください。

お付き合い頂き、ありがとうございました。

けさはかなりな霧が出ていました。まだ名残があるような。

朝は、このアングルがいいかも。

大池の南側です。何とか今日は持ってくれそうです。

トップへ戻る

 4月14日(土)、つくば北条大池の桜、開花情報 第12弾です。2012年版

とうとう雨、風も。

「月に叢雲(むらくも)、花に風。」

こんな文句が出て来てしまいます。

「いつまでもあると思うな、親と金。」

グッと俗っぽくなってしまいました。

明日の日曜日は、散り急ぐ桜花を愛でてはいかがでしょうか。

いつもの花が、半分くらい吹き飛んでいます。

雨に濡れた歩道には、桜の花びらが・・・。

大池の看板も、一杯の花びらでお化粧かな?

トップへ戻る

 4月13日(金)、つくば北条大池の桜、開花情報 第11弾です。2012年版

今日が本当の満開、でしょうか。

何回満開?(笑)

満れば欠ける世の習い・・・。

次は、いつ散るのか、ということですね。

明日の土曜日は雨だそうです。それも、かなり冷たそう。

満開になったばかり、ということを考えると

日曜日までもつのでしょうか。

はたまた桜吹雪になるのかも。

それはそれで、ベストなのではないかと。



いつもの桜花です。真ん中がピンク色になっていて、これがホントの満開なんでしょうか。

桜草か芝桜か分かりませんが、ちょっとしたコントラストです。

筑波山をバックに撮ってみました。

トップへ戻る

 4月12日(木)、つくば北条大池の桜、開花情報 第10弾です。2012年版

今日がピークかも?

とにかく360度さくらです。

明日は散り始めるのでしょうか。

今日も大勢の方が見物にきていました。

いつもの木です。

カメラマンも一杯来ています。

少ないながらも、お弁当を広げているグループも。

今日は遠景も「きれいに見えました。

トップへ戻る

*年のボタンを選択してください