カバー画像「つくば北条さんぽ」

  1. ホーム
  2. トピックス&リポート
トピックス&リポート

イベントの様子や寄せられたお便りなど様々な話題を紹介します。

トピックス&リポート欄の過去記事は年ごとに抽出できます。
*年のボタンを選択してください

演奏家のご紹介 高橋マコト 新井武士 宮清大蔵のプロステージ<夜ステージ>  ② 19:00〜

③ 19:00〜 ギター弾き語りデュオ<Blues Boys 115> 
●高橋マコト(もんた&ブラザース・ギターリスト)
●新井武士(ダウンタウンブギウギバンド・ベーシスト)

ブルース&オールドポップスベテラン2人による渋いハーモニーで観客を魅了するデュオ。ブルースからオールドジャパニーズポップスまで中高年から若い人達にも楽しめるライブです。男のハーモニーが良いですよ! 大人の色気のある声と素晴らしいギターテクで貴方をノックアウト!

詳しいプロフィールはこちら
 http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php  

トップへ戻る

演奏家のご紹介  タロテツ(スイングジャズ&ブルース)山本太郎(Cl)藤縄てつ(Vo,Gt)  宮清大蔵のプロステージ<夜ステージ>  ② 18:00〜

夜ステージ  ② 18:00〜 
    タロテツ(スイングジャズ&ブルース)山本太郎(Cl)藤縄てつ(Vo,Gt)

    オールドスタンダードジャズを中心に関西系のお笑いをまぶした、
    エンターテイメントバンドです。

    詳しいプロフィールはこちら
    http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php

左が藤縄てつ(Vo,Gt)、右が山本太郎(Cl)

トップへ戻る

演奏家のご紹介 外山安樹子(P)&秋葉正樹(Per) 宮清大蔵のプロステージ<夜ステージ> ① 17:00〜

夜ステージ ① 外山安樹子(P)&秋葉正樹(Per)

普段のライブ活動では実現しなかった初のパーカッションとのデュオ。北条音絵巻ならではのユニットです。

プロフィール詳細はこちら
http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php

左から外山安樹子・秋葉正樹

トップへ戻る

 演奏家のご紹介 10月10(日) 北条街角音楽祭 宮清大蔵 プロステージ

③ 15:30〜17:00 ジャズセッション (お客様参加演奏会)
ついに実現です。参加型音楽祭! 当日受付 初心者大歓迎!!
プロも参加したくなる楽しい北条音絵巻セッション!
ホスト=久保 政巳(P) 秋葉正樹(Dr) 石橋 哲(B)
セッション参加演奏家参加費=1人 1,000円 リスナー=投げ銭
セッション参加者は自分の譜面以外に同じ譜面3枚ご用意下さい(要)
1人2曲予定してます。参加人数により、何回まわるかは未定。失敗を恐れずに参加しましょう。
用意できるものグランドピアノ、ドラムセット、PA装置、その他未定

プロフィールの詳細はこちら。
http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php

トップへ戻る

プレイベント 北条街角音楽祭―北条音♪絵巻、10月10日(日)開催です! 筑波山麓秋祭りがいよいよ間近になりました。

総勢70名もの演奏家が大集合!!!
イベントスケジュール欄で順次ご紹介です。

一回目は宮清大蔵の7ステージから始まります。

① 10:00〜12:00 
  箏&尺八 箏:新井美子 尺八:横田鈴琥のご紹介です。
  http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php



② 13:30〜14:30 
   Yaichi (アコースティックギター 弾き語り)
   美しい声でオリジナルを歌います 
   http://yaichi.info/top/index.html  (本人のブログ)
   http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php(北条のホームページ)

③ 14:30〜15:30 
  okayan(フィンガーピッキングギター演奏)
  アコースティックギター弾き フィンガーピッキングの名手です
  子供からお年よりまでゆったりとした気分で楽しめます。 
  http://star.ap.teacup.com/okayan66/ (本人のブログ)
  http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php (北条のホームページ)

昨年の岩崎屋での演奏風景

Yaichiさんです。

okayanさん

トップへ戻る

 おかげさまで、完売です!!!

ウィーン・フィル主席フルート
Walter Auer と仲間達

9月16日の発売日にチケットは完売になりました。

ご希望に添えなかった方々には大変申し訳ありません。
米蔵を改造したホールですので、座席数が大変少ないのです。

宮清大蔵では、10月10日(日)の北条街角音楽祭や
11月3日(祝)11月7日(日)にも演奏会があります。

是非お越しください。

トップへ戻る

 ウィーン・フィル主席フルート奏者の演奏会を宮清大蔵で開催!!! くわしくは イベントスケジュール欄でご覧ください。

ウィーン・フィル主席フルート
Walter Auer と仲間達

競演陣も豪華です。

若林暢さん(ヴァイオリン)橋本麻智子さん(チェンバロ・シンセサイザー)
田大成さん(テノール)曹雪晶さん(二胡)南みつ子さん(ソプラノ)
奥田富子さん(詩の朗読)

さらには北条小学校の児童も合唱で参加します。

詳しくはイベントスケジュール欄http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php
をご覧ください。

Walter Auer さん。若きウィーン・フィル主席フルート奏者です。

トップへ戻る

 にぎわった北条の夜市(よいち)!!!

北条の夜市が8月7日(土)無事終了しました。
初めて夜間の開催になりましたが、大きな混乱もなく、
大勢のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。
熱い夏、多気太郎万灯の明かりもしっかり灯り、北条の
これからを祝福してくれているかのようでした。
出店者の皆様もありがとうございました。



8月7日は多気太郎の命日に当たります。
かつては盛大に供養が行われていましたか、
昨年から筑波大生を中心に地元の皆さんが
万灯を製作し、供養を復活させました。




北条保育園の園児たちの力作です。
ペットボトルを半分に切ってろうそくを入れました。
周りに園児たちが書いた絵が光のなかに浮かびます。





夏祭り定番の「金魚すくい」
おおぜいの子供たちが挑戦です。
なかなかとれませんね。
残念賞に2匹もらう子達もいました。




買い物スタンプラリーの賞品は、1等賞:北条米 1キログラム
2等賞:北条米スクリーム(ブルーベリー味)など、打出の小槌は
回りっぱなしでした。





「筑筑ボウシ」さんは初出店。
木のぬくもりが子供たちに人気でした。


管理人ブログもご覧ください。http://taka4027.exblog.jp/

夕闇せまるころから、お客様がくりだしました。

多気太郎のお墓では花火も上がりました。

ペットボトルもなかなかきれいです。

100円でできるんです。

結構、あたる確率が高いんですよ。

天然木はあったかいですね。

トップへ戻る

*年のボタンを選択してください