カバー画像「つくば北条さんぽ」

  1. ホーム
  2. トピックス&リポート
トピックス&リポート

イベントの様子や寄せられたお便りなど様々な話題を紹介します。

トピックス&リポート欄の過去記事は年ごとに抽出できます。
*年のボタンを選択してください

 4月15日(日)、つくば北条大池の桜、開花情報 第13弾です。2012年版

4月15日(日)朝7時30分の北条大池の桜です。

きのうの雨風でどれだけ花が散ったか、見てきました。

同じ大池の中でも、北側、つまり筑波山よりのほうは

まだまだ花が付いています。

いくつか、違う角度で撮ってみました。

今日は平年並みの気温だそうで、

おそらく、明日は葉桜になるでしょう。

開花情報は今日で打ち止めです。

平沢官衙遺跡では、最後の北条米スクリームの販売があります。

どうぞ、さくら味の北条米スクリームをご賞味ください。

お付き合い頂き、ありがとうございました。

けさはかなりな霧が出ていました。まだ名残があるような。

朝は、このアングルがいいかも。

大池の南側です。何とか今日は持ってくれそうです。

トップへ戻る

 4月14日(土)、つくば北条大池の桜、開花情報 第12弾です。2012年版

とうとう雨、風も。

「月に叢雲(むらくも)、花に風。」

こんな文句が出て来てしまいます。

「いつまでもあると思うな、親と金。」

グッと俗っぽくなってしまいました。

明日の日曜日は、散り急ぐ桜花を愛でてはいかがでしょうか。

いつもの花が、半分くらい吹き飛んでいます。

雨に濡れた歩道には、桜の花びらが・・・。

大池の看板も、一杯の花びらでお化粧かな?

トップへ戻る

 4月13日(金)、つくば北条大池の桜、開花情報 第11弾です。2012年版

今日が本当の満開、でしょうか。

何回満開?(笑)

満れば欠ける世の習い・・・。

次は、いつ散るのか、ということですね。

明日の土曜日は雨だそうです。それも、かなり冷たそう。

満開になったばかり、ということを考えると

日曜日までもつのでしょうか。

はたまた桜吹雪になるのかも。

それはそれで、ベストなのではないかと。



いつもの桜花です。真ん中がピンク色になっていて、これがホントの満開なんでしょうか。

桜草か芝桜か分かりませんが、ちょっとしたコントラストです。

筑波山をバックに撮ってみました。

トップへ戻る

 4月12日(木)、つくば北条大池の桜、開花情報 第10弾です。2012年版

今日がピークかも?

とにかく360度さくらです。

明日は散り始めるのでしょうか。

今日も大勢の方が見物にきていました。

いつもの木です。

カメラマンも一杯来ています。

少ないながらも、お弁当を広げているグループも。

今日は遠景も「きれいに見えました。

トップへ戻る

 4月11日(水)、つくば北条大池の桜、開花情報 第9弾です。2012年版

今日はあいにくの雨です。

とはいえ、ザアザア降りではないのと、風がないのに加えて、

満開の一歩手前ということもあって、

ほとんど、散っていません。

問題は、明日、あさっての天気です。

なんとなくよさそうで、気温も高そう。

ということは・・・。

今週末は、花吹雪かも。

まあ、あとはなるようになる。

そんな心境です。


平沢官衙遺跡では、14日(土)

和太鼓グループ、彩(さい)http://www.geocities.jp/wadaiko_sai/

の無料公演があります。

11時と14時の二回あるようです。

遺跡での和太鼓演奏はいいかも!!!





いつもの桜の木です。これでも、つぼみのところもあります。

遠景にトライしてみました。

こちらは、平沢官衙遺跡からの眺め。

和太鼓ー彩の公演がありますよ。

トップへ戻る

 4月10日(火)、つくば北条大池の桜、開花情報 第8弾です。2012年版

4月10日(火)ようやく、つくばの北条大池、

満開です!

こうなると、どこを撮っても絵になります。

大小3つの池があり、その周りをぐるっと

桜の木が取り囲んでいます。

老木を若木に植え替えてから、

どのくらい経ったでしょうか。

以前の圧倒的なボリュームには

まだ足りませんが、

十分大きくなりました。

明日は雨。

何とか週末まで散らないで欲しいものです。

いつもの枝に咲いた花です。開き切る一歩手前、という所でしょうか。

花曇りにかすむ筑波山と小さい池

一番大きな池のショットがベスト、かな?

とにかく、桜の花だらけ、といった印象です。

トップへ戻る

 4月9日(月)、つくば北条大池の桜、開花情報 第7弾です。2012年版

いよいよ!です。

一気に満開、とは行きませんが、

今日、4月9日(月)の午後2時、

7分咲き、といったところです。

咲けば咲いたで、今度はいつ散るか。

気にかかりますね。

ようやく出番です。でも、まだつぼみもあって・・・。

木の全体です。7〜8分咲きでしょうか。

筑波山と、平沢官衙遺跡と桜の3点セットを撮ってみたのですが。

月曜日というのに、この人手。皆さん待ち望んでいたんですね。

トップへ戻る

 4月8日(日)、つくば北条大池の桜、開花情報 第6弾です。2012年版

4月8日(日)、かなり暖かくなりました。

ようやく咲きました。

と言っても、北条大池の周りは

せいぜい、2分咲き。

ほかはけっこう咲いているんですが。

今度の土日の開花は・・・

微妙ですねえ。

いつもの木の桜花です。じわじわ咲き始めた、といった風情です。

全体が淡いピンク色みたいに見えます。

ちょっと、早く咲こうよ、みたいな。

トップへ戻る

*年のボタンを選択してください