カバー画像「つくば北条さんぽ」

  1. ホーム
  2. トピックス&リポート
トピックス&リポート

イベントの様子や寄せられたお便りなど様々な話題を紹介します。

トピックス&リポート欄の過去記事は年ごとに抽出できます。
*年のボタンを選択してください

演奏家のご紹介 「スイングバッカス」                              お寺「宝安寺」 ビッグバンドジャズステージ  13:00、15:00

③(音響有り)(無料)
★ 13:00と15:00 
   2ステージ 雨天時は北条小学校体育館で開催 但し1ステージ

アマチュアビッグバンドジャズ 「スイングバッカス」 http://swingbacchus.net/

音響オペレートは東京ビジュアルアーツ音響科学生が担当

注意:お寺で法事など予定が入った時は、演奏時間がずれる事が有ります
昨年のリポート=http://swingbacchus.net/2009/10/2009_autumn_live_tour_in_tsuku.html

主に中央線沿線で活動している、アマチュア社会人ビッグバンドです。Glenn MillerやCount Basieなどのスウィング・ジャズを中心に、時々ブラックコンテンポラリーやラテンにも挑戦するなど、幅広い音楽性を持った楽しい演奏を目指しています。つくば・まちかど音楽祭第1回から参加

昨年の様子。大人気でした。

トップへ戻る

演奏家のご紹介 ザボ犬ショーケストラ 「広瀬歯科医院駐車場」ストリートバンドステージ  その3 16:00〜17:00                                                   

⑦ 16:00〜17:00 
ザボ犬ショーケストラ(ブライアンセッツァーカバー)
http://www.geocities.jp/zabo_ken/
昨年も参加してくれた人気のバンドです。
千葉県 ブライアンセッツアーなどスイングナンバーを演奏。総勢10人の大所帯!
今回は9人での参加です。
JUMP JIVE、ROCK THIS TOWN メロウサクソフォン、SHOUT!など グレッチギター、管楽器が見もの!みんなでLet's Swing!昨年に続いての参加です。
アクツユウジ(グレッチギター)ドミーロッカー(ウッドベース)ケン(ドラム)ゆずこ(テナーサックス)やこ(アルトサックス)ジャガー(バリトンサックス)ハルタ(トランペット)みっちい(コーラス)フクダ(ゲストボーカル)

フラダンスもあるよ!

トップへ戻る

演奏家のご紹介 FLTRA (都内のクラブなどで活躍するフルート女性4人組)     「広瀬歯科医院駐車場」ストリートバンドステージ  その2 15:00〜16:00                                                   

⑥ 15:00〜16:00
 
●FLTRA(フルトラ) http://fl-tra.com/  http://www.myspace.com/fltra

2008年1月結成。女性フルーティスト4人によるクラブ・ジャズ・ユニット。
House、Drum'n Bass、Rock、R&B、Jazzなど多彩なBackingTracksにフルート4本の
アンサンブルと、曲によっては歌を交えたリズミカルなサウンドとダンサブルな動きのあるステージングを持つ。
Live展開もこれまでのフルートユニットとしては異例の、ロックバンド、テクノガールズユニット、フュージョンバンドなどとのジョイントライブやクラブイベントをはじめとし、都内各所にてストリートライブも行うなど、アグレッシブなライブ活動をする次世代フルートユニットである。

★Hiroko 6才よりピアノを学び、12才でフルートをはじめる。FLTRAではリーダー、リードボーカルを務め、ユニットの牽引役。武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科卒業。

★Rio 音楽一家の長女。ピアニストの母とフルーティストの父を持ち、幼少の頃より両親からピアノとフルートを学び、フェリス女学院大学音楽学部卒業。FLTRAでは、アンサンブルアレンジの中心となっている。

★Mika 14才からフルートをはじめる。高校の頃ロックバンドでベースとボーカルを担当。FLTRAでもMCとボーカルを担当し、英語が堪能である。武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科卒業。
★Ayumi 4歳よりピアノ、12歳よりフルートをはじめる。水泳、新体操、スノーボードを特技に持つアウトドア派でもある。FLTRAではステージングとMCを担当。フェリス女学院大学音楽学部卒業。

FLTRA

トップへ戻る

「広瀬歯科医院駐車場」ストリートバンドステージ  その1 10:00〜15:00                                                   演奏家のご紹介

① 10:00〜11:00
ブルースセッション(参加無料)派手に楽しくスタートです。
ホスト=スタンダード工房    ドラムセット、キーボード、音響、各アンプあり
参加演奏家は当日現場にて受付!遊びに来てね!参加費は無料だよ!
② 11:00〜12:00 
スタンダード工房(みんなが知ってるスタンダード曲)
ボーカルx2、ギター、ベース、キーボ、サックス、尺八
ジャズ、ボサノバ、ロック、ブルース、ポップスのスタンダードソングを素敵なハーモニーでお届けします。
きっと知っている曲、好きな曲やりますよ。聴きに来てくださいね。
http://d.hatena.ne.jp/stankobo/
http://www.youtube.com/watch?v=shSRYxUYr_U&feature=channel
③ 12:00〜13:00 
うくれれキッド&マカマカ(フラソング&ポップス、ロック)
つくばを中心に東京まで演奏活動を広げる、つくばを代表するハワイアン社会人アマチュアバンド 
http://blogs.yahoo.co.jp/ukulelekid2002bb
http://www.youtube.com/user/ukulelekidukulelekid?gl=JP&hl=ja
④ 13:00〜14;00
Mondos(モンドス) http://mondos.exblog.jp/ 
世界の民族音楽のテイストを取り入れながら、自然体の日本語で歌を作り、公園・カフェ・祭など、つくば市を拠点に演奏しています。また、コミュニケーションを通しての即興作曲、ダンスとのコラボレーションなども行っています。テーマは、「いつでもどこでも 世界に色をつけよう」です。北条での演奏メンバー nobukiyo:歌、ギター、ハーモニカ kana:歌、アコーディオン、オカリナ、ピアノ tobby:カホン
⑤ 14:00〜15:00 
箏さらりん&ぷりゅ(箏×3、フルート)
http://koto-sararin.main.jp/
従来の琴(箏)のイメージにとらわれず、独自の新しいスタイルでコンサート活動をしています。 心から癒される箏の音色と躍動感のあるリズムで、現代筝曲・ポピュラー(スタンダード〜ヒットソング)ラテン・クラシックなど気軽に聴いていただける箏アンサンブルです。2008年度より一緒に演奏している「ぷりゅ」

スタンダード工房

うくれれキッド&マカマカ

モンドス

筝さらりん&ぷりゅ

トップへ戻る

演奏家のご紹介 水岡のぶゆきグループ&CAMARU(ジャズ)    宮清大蔵のプロステージ<夜ステージ>  ④ 20:00〜

④ 20:00〜

水岡のぶゆきグループ&CAMARU(ジャズ)

つくば・まちかど音楽市場ではおなじみのグループ。

詳しいプロフィールはこちら
http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php

トップへ戻る

演奏家のご紹介 高橋マコト 新井武士 宮清大蔵のプロステージ<夜ステージ>  ② 19:00〜

③ 19:00〜 ギター弾き語りデュオ<Blues Boys 115> 
●高橋マコト(もんた&ブラザース・ギターリスト)
●新井武士(ダウンタウンブギウギバンド・ベーシスト)

ブルース&オールドポップスベテラン2人による渋いハーモニーで観客を魅了するデュオ。ブルースからオールドジャパニーズポップスまで中高年から若い人達にも楽しめるライブです。男のハーモニーが良いですよ! 大人の色気のある声と素晴らしいギターテクで貴方をノックアウト!

詳しいプロフィールはこちら
 http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php  

トップへ戻る

演奏家のご紹介  タロテツ(スイングジャズ&ブルース)山本太郎(Cl)藤縄てつ(Vo,Gt)  宮清大蔵のプロステージ<夜ステージ>  ② 18:00〜

夜ステージ  ② 18:00〜 
    タロテツ(スイングジャズ&ブルース)山本太郎(Cl)藤縄てつ(Vo,Gt)

    オールドスタンダードジャズを中心に関西系のお笑いをまぶした、
    エンターテイメントバンドです。

    詳しいプロフィールはこちら
    http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php

左が藤縄てつ(Vo,Gt)、右が山本太郎(Cl)

トップへ戻る

演奏家のご紹介 外山安樹子(P)&秋葉正樹(Per) 宮清大蔵のプロステージ<夜ステージ> ① 17:00〜

夜ステージ ① 外山安樹子(P)&秋葉正樹(Per)

普段のライブ活動では実現しなかった初のパーカッションとのデュオ。北条音絵巻ならではのユニットです。

プロフィール詳細はこちら
http://old.tsukuba-hojo.jp/07event_schedule.php

左から外山安樹子・秋葉正樹

トップへ戻る

*年のボタンを選択してください